HOME書籍その他

その他

冬の植物観察日記

2022年10月から2023年3月までの植物観察家の日記。
新しい土地で迎える、はじめての冬のこと。



本書は秋から冬、そして春を迎えるまでの6か月間の記録です。
東京から山梨へ移住した植物観察家の鈴木純さん。街より野山が近くなったけれど、観察家としての日々は変わりません。生活の中で出会った身近な植物を、遠くから眺めたり、ぐっと自分に引き寄せたり。そんな風にしていつも観察しているのは、植物の「わかっていないこと」、まだ形のない「なにか」。
山梨で迎えた厳しい冬と、そこにある形のない春。春は、どこからやってくるのだろう。
「いま」を書きとめた貴重な記録です。

鈴木純
価格
¥2090(本体¥1900+税)
仕様
四六判変型(H180×W127)/並製/4C/272ページ
ISBN
978-4-8441-3798-6
立ち読み

生きものハイウェイ

地図にはないけど無数に存在している
「生きものの通り道」に気づくと世界はもっとおもしろい

生き物ハイウェイとは、生き物の通り道のこと。この本では、私たちの身近な場所に張り巡らされた「生き物ハイウェイ」を、10のフィールドに分けて紹介します。さらに、そこから焦点をより近づけて、電柱・道路標識・プランターの下・中央分離帯・墓石・朽木の中・ドングリ・郵便受け・セーターなど、それぞれのユニークなハイウェイコースを探します。生き物は、昆虫、爬虫類、鳥、魚、哺乳類など、さまざまなタイプが登場。
著者は、30年以上自然観察を続けてきた佐々木洋さん。その経験を活かして、生き物の通り道はもちろん、特徴・出没ポイント・観察時期・名前の由来なども、豊富な知識と雑学を織り交ぜながらユーモアたっぷりに解説。何かが動いているような気配の漂う、中村一般さんのイラストと合わせて、ぜひお楽しみください。


「この世は、私たち人間だけのものではない。無数とも思える人間以外の生き物も暮らしている。そして、それらの多くは、こちらから遠くまで探しに行かなくても、私たちと、時間と空間を共有しているものなのだ。」(─はじめにより)

佐々木洋(ささき・ひろし)
中村一般(なかむら・いっぱん)
価格
¥1760(本体¥1600+税)
仕様
四六判並製、208p、1C
ISBN
978-4-8441-3799-3

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

美容のこたえ

3歳で乳液に目覚め、美の英才教育を受けた、美容家・小林ひろ美が綴るメッセージ



乳液を使い始めたのは3歳。化粧品はおもちゃ代わり。
日本美容業界の開拓者である母、小林照子のもとで“美の英才教育”を受けた著者。
自身でも多くの失敗を重ね、悩み、コンプレックスを超えてきた先にたどり着いた、「美容のこたえ」。

太陽と海を愛し、日焼けを好んでいたことなどで“肌落ち”状態を経験した著者が、見事に立ち直れたのは、保湿ケアを実践したからでした。
そして、保湿の大切さと、毎日つづけられるシンプルなケア方法に気づいたことなど、「美容」の仕事をスタートすることになった経緯も明らかに。
もちろん、著者が提唱するスキンケアについても、誰もがすぐにはじめられるように、ポイントを押さえながら丁寧にご紹介。
読むだけで、保湿の重要性から肌のお手入れ方法までがわかる、まさに「読む美容本」です。

小林ひろ美
価格
¥1760(本体¥1600+税)
仕様
四六判/並製/192P
ISBN
978-4-8441-3712-2
この本もオススメ!

自分らしく輝く ナチュラルコスメのつくり方

>

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

立ち読み

道具のブツリ

理にかなったものは美しい
25個の生活道具とそこに隠されたブツリをひも解く、
風変わりで、やさしい、物理学の入門書。

身の回りのものはすべて自然の原理や法則のもと成り立っています。
役に立たないと思われがちな中学・高校で習うブツリが、
実はさまざまな道具がもつ「用の美」の基礎になっているのです。

本書は、誰もが一度は使ったことのある生活道具を
「ながす道具」「さす道具」「きる道具」「たもつ道具」「はこぶ道具」の5つの章に分け、
物理を専門とする教師ふたりが、ああでもない、こうでもないと呟きながら、
道具とブツリの面白い関係について語ります。難しい公式や計算はいっさい出てきません。

点で突き刺すフォーク、慣性の法則で水を切るざる、
無限の刃渡りをもつピザカッター、空中の支点でてこを動かすハサミ…etc.

紀元前に生まれたスプーンや車輪など、
今なお変わらない道具の形やしくみにもう一度目を向けることで、
長い年月を経ても廃れない道具のデザインや機能が見えてくることでしょう。

開くと正方形になる縦長の判型、開きのよいコデックス装。
そして色やテクスチャを版画のように重ねた、
独特な風合いのある大塚文香さんの挿絵にもご注目!

田中幸、結城千代子
大塚文香
価格
¥2420(本体¥2200+税)
仕様
A5変形(200×100)、コデックス装、272p、オールカラー
ISBN
978-4-8441-3794-8

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

サーシャ、ウクライナの話を聞かせて

戦火のウクライナから逃れ、国外への避難を余儀なくされたサーシャ。
祖国を愛する彼女が、56のトピックで案内する、「知られざる国」のビジュアルブック

「現在、世界中のあらゆるメディアがウクライナを注視していますが、ロシアによる侵攻前は、ウクライナの話など聞いたこともない人がほとんどでした。祖国を去った私には、そんな「知られざる国」の物語、人生や夢、私たちが何を食べているのか、そのすべてを伝えることが自分の義務のように感じられ筆を執りました。」(「はじめに」より)

著者のサーシャは、軍事や歴史の専門家でも著名人でもありません。ウクライナの工業都市ドニプロで日常を送っていた、建築を学ぶ学生でした。しかし、2022年2月24日、ロシアによるウクライナ侵攻の当日、彼女は否応なく故郷を追われました。
祖国ウクライナを愛する彼女が、魅力あふれるウクライナのあれこれを紹介。一人の「普通のウクライナ人」の目を通して綴られる本書を読めば、ウクライナという国、そして、ウクライナの人々により共感を持っていただけるはずです。
サーシャの友人であり、共著者であり、通訳・美術家としても活躍する西田孝広氏の挿絵は、ウクライナの人物、風景、そして、戦争の影をも繊細に表現し、本書全編を美しく彩ります。
祖国を憂うサーシャの魂が宿る、ウクライナへの愛で満ちた一冊です。

【トピック例】
国旗/ゼレンスキー大統領/ボルシチ/民族衣装/世界遺産/家族/祝日/タラス・シェフチェンコ/伝統工芸/建築/バレエとオペラ/コサック/オレンジ革命/欧州・日本におけるウクライナ支援 など

オレクサンドラ・スクヴォルツォヴァ/西田孝広
価格
¥1980(本体¥1800+税)
仕様
A5変形、上製、128ページ、オールカラー
ISBN
978-4-8441-3793-1

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

ショートケーキを許す

──愛するとは何でしょうか? 愛するとは許すということ。ショートケーキを許す。深いな。なんて。(「ショートケーキを許す」より)



ふわふわのスポンジと生クリームと苺。この「日本型ショートケーキ」は、およそ100年前に日本で生まれ、今日まで独自の進化を遂げてきました。
本書は森岡書店代表の著者が、ショートケーキを愛するもの=「ショートケーキ応援団」として綴る、書き下ろしエッセイです。登場するのは25店のショートケーキ。一つひとつのショートケーキをいただく度に、物語が広がります。ショートケーキのまわりにある出来事、人物、建築、完全な思い込みによる妄想などなど。
100年前から私たちの時間に寄り添ってくれているショートケーキ。ショートケーキとは何か?コラム「日本型ショートケーキの誕生」ではその起源に関する新たな資料も出現!
ショートケーキのまわりにある時間をご堪能ください。


もくじ

はじめに

風のように
新宿が好きになる理由
新宿駅東口のまぼろし
いい時間とは
果てない夢
ショートケーキがなくても
パリと新橋と新幹線
ウェイトレスの方のしぐさから
ショートケーキを許す
ショートケーキは話す
結婚式の思い出
季節を贈る悦び
目の前が開けてくる
ショートケーキの女神
12歳のあなたに
三島由紀夫に差し入れするなら
単純と反復
次はショートケーキにとまります
ショートケーキがプロポーズ
ゴンドラにのってショートケーキを
「ショートケーキ道」の起源
ショートケーキとコーラ 二重の悦び
江戸時代のショートケーキ
ショートケーキのすれ違い
ショートケーキは和菓子

コラム
・ショートケーキのルーツ・日本型ショートケーキの誕生・ショートケーキの日

おわりにかえて
お店一覧(掲載順)
銀座ウエスト 本店、タカノフルーツパーラー新宿本店、自家焙煎珈琲 凡、パティスリーアラボンヌー 赤坂本店、資生堂パーラー、銀座千疋屋、巴裡 小川軒 新橋店、成城アルプス、帝国ホテル、ホテルニューグランド、東京會舘、千疋屋総本店 日本橋本店、資生堂パーラー ザ・ハラジュク、銀座メゾン アンリ・シャルパンティエ、和光アネックス、山の上ホテル、The Okura Tokyo、東京ステーションホテル、パレスホテル東京、洋菓子のゴンドラ、メゾン・ド・フルージュ 苺のお店、ザ・リッツ・カールトン東京、ザ・ペニンシュラ東京、近江屋洋菓子店、ホテルニューオータニ

森岡督行
価格
¥1870(本体¥1700+税)
仕様
B6判変型(H172×W128)/仮フランス装/2C/176ページ
ISBN
978-4-8441-3787-0
この本もオススメ!

菓の辞典

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

BIRTHDAY BOOK 20歳のあなたへ ver.リス

口コミからじわじわと人気になり、1万部超えの『BIRTHDAY BOOK』、待望の第二弾!
今作はリスが主人公です。

本書は、子どもが誕生してから20歳になるまでを記録し、成人したわが子にプレゼントするメッセージブックです。前作同様、0歳は月ごとに、1歳からはお誕生日ごとに記録します。各年齢ページの次にあるフリースペースには、思い出の写真やチケット、手形や足形、お子さんが描いた絵などを自由に貼っていただけます。ダークブラウンの布張り表紙には、「BIRTHDAYBOOK」とだけ金色で箔押しされ、成人したわが子にプレゼントしやすいシックなデザインになっています。
「20年前のあの日、あなたは生まれました」から始まるリスの赤ちゃんが主人公の絵本テイストの展開、各年齢ページに添えられているわが子の成長とリンクするようなイラスト、アオムシの成長を表した紙面右下のパラパラ漫画など、書く方ももらう方も、楽しめる工夫がもりだくさん。わが子用はもちろん、出産祝いの贈り物にもおすすめです。

白井匠
2200円
¥2200(本体¥2000+税)
仕様
A5判上製
ISBN
9784844137887
この本もオススメ!

BIRTHDAY BOOK 20歳のあなたへ

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

瀬戸の島旅手帖

瀬戸の島旅は、あったかくて懐かしい。

・広島の中国新聞に好評連載されていた第7章、8章に、
第1章から6章までの書き下ろしページを追加。
・イラスト、写真満載のオールカラー。
・描きおろしのイラストマップ8点。
読んで楽しい、見て楽しい ヴィジュアルブック。

【目次】
●第1章 西瀬戸の船旅を楽しむ
防予航路/九四航路/忽那航路/広島松山航路/芸予航路/祝島航路/

●第2章 神々の島に詣でる
宮島/大三島/因島/仙酔島/祝島

●第3章 島山に登る
七国見山/火山/立石山/上盛山/安芸小富士/積善山/瀬戸内アルプス/鷲ヶ頭山/神峰山/弥山/大平山/亀老山/古鷹山/茶臼山

●第4章 海賊の島を歩く
能島/因島/周防大島/二神島/来島

●第5章 瀬戸の温泉を浴びる
潮風呂保養館/河野温泉/上関海峡温泉・鳩子の湯/桂浜温泉館/きのえ温泉

●第6章 島の酒を嗜む
華鳩と清盛と貴醸酒/同期の桜/三谷春/かちとき

●第7章 魅惑の島旅紀行
佐多岬/燧灘/来島海峡/因島公園/豊島/三原沖/三之瀬瀬戸/ハチの干潟/アレイからすこじま/鹿老渡/大野瀬戸/大畠瀬戸/馬島/室積海岸/関門海峡/御手洗

●第8章 瀬戸の灯台を巡る
広島港防波堤灯台/大浜崎灯台/瀬戸ノ石灯標/室津灯台/船折岩灯標/鞆の浦の常夜灯/音戸灯台/尾道灯台/中渡島灯台/広島湾第一号灯浮標/室積港灯台/太助灯籠/宇品灯台

米山俊哉(よねやまとしや)
1959年広島市佐伯区生まれ。修道高校、大阪大学人間科学部卒。
リクルート勤務を経て広島にUターン。
瀬戸内海エリア振興に関わる。著書に『影の宰相小早川隆景 真説本能寺の変』(南々社)ほか。
¥1650(本体¥1500+税)
仕様
新書サイズ/上製/320P/4C
ISBN
978-4-8441-3783-2 C0095
この本もオススメ!

クルマでふらりと道の駅

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

立ち読み

奇想天外な目と光のはなし

見える世界はこんなに違う!

脳をもたないクラゲ、真っ暗な深海を漂うダイオウイカ、
首を頻繁に動かすフクロウ、ごみ袋を透視するカラス、
岩に固着すると視力を失うフジツボ、彼らはどのようにものを「見て」いる――?

心理学、光学、工学の横断領域にあたる「視覚心理学」を研究する著者が、
光や色の特性、目の仕組み、さらには世界中の動物たちの目の構造や特性についても調べ、
「これは面白い!」と思った話題を掻き集めた、知的好奇心をくすぐる一冊。

ダーウィンを困らせた「目の進化」から、動物たちの「見る・見られる」の攻防戦、
蛍光色や輪郭線が目立って見える「視覚の不思議」まで、“目から鱗”のトピックが凝縮。

生物進化論、視覚心理学、光学をまたいで、
目と光が織りなす奇想天外な世界を旅してみませんか?

入倉隆
価格
¥1980(本体¥1800+税)
仕様
四六判、並製、216p、2C
ISBN
978-4-8441-3784-9

POPのダウンロードはこちら

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

はみだす緑 黄昏の路上園芸

鉢植えの背後には、人間ドラマがある。

言われてみれば、見たことある・・・・・・住人たちの路上にはみだす植物愛。


「路上園芸」それは暮らしの中で人と植物とが作り上げた、肩の力の抜けた緑の光景のこと。
路上園芸学会会長こと村田あやこ氏は、そんなゲリラ的園芸活動を愛で、見守ってきた。
その街中園芸を語る上で外せないのが、植物たちと同じくその地で根を張り生きる、市井の路上園芸家たちだ。
“路上にはみだす園芸家”たちの独自の世界観と、「静かに収まっていられるか」とばかりに鉢からはみだそうとする植物の生命力。
そのせめぎ合いは見ものである。

本書では、著者扮する黄昏時を迎えた主人公「たむら」の住む架空の街で繰り広げられる路上園芸に、独自のワードを当ててイラストとともに解説。
クセの強いキャラクターたちが、植物を支え、時に支えられ、翻弄されていく様子が愛おしい。

文・写真
村田あやこ
デザイン・
イラスト
藤田泰実
価格
¥1760(本体¥1600+税)
仕様
B6判並製/4C/160ページ
ISBN
978-4-8441-3785-6

POPのダウンロードはこちら

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。